2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

川崎記念

川崎競馬場でのGⅠレースです、一番人気はヴァーミリアン、二番人気はアジュディミツオー、三番人気はシャーベットトーンです。 アジュディミツオーが逃げてそれを捕えたヴァーミリアンは6馬身の差をつけて圧勝、GⅠ初制覇となりました。 これでヴァーミリ…

佐々木竹見C、武豊騎手が優勝

川崎競馬場で行われた「佐々木竹見ジョッキーズグランプリ」は一戦目を勝利し二戦目で5着となった武豊騎手が総合優勝となりました、優勝賞金200万円が贈られました。 2位がお約束のポジション横山典弘騎手、3位が北海道の五十嵐冬樹騎手、4位が内田博…

アンバーシャダイが事故死

アロースタッドで繋養されていたアンバーシャダイが放牧中の事故で安楽死処分となりました。 ノーザンテーストの初年度産駒で現役時代は古馬になってから活躍、有馬記念と天皇賞・春を勝利して種牡馬となりました。 メジロライアン、カミノクレッセ、カネト…

京都牝馬S

今年最初の牝馬限定重賞です、ヴィクトリアマイル目指す牝馬たちが集います。 一番人気はディアデラノビア、二番人気はコイウタです。 レースはディアデラノビアがフローラS以来の勝利を飾りました、ウイングレットに4馬身もの差をつける圧勝でした。 善戦…

根岸S

ダートGⅠの最終前哨戦です、一番人気はシーキングザベスト、二番人気はリミットレスビッドです。 レースは人気薄ビッググラスがシーキングザベストをゴール前でかわして勝利。、鞍上の村田一誠騎手は受賞初勝利となりました。 ビッググラスは父がエルコンド…

東京新聞杯

東京コースのマイル戦、安田記念へと続く道です。 スズカフェニックスが一番人気、エアシェイディが二番人気です。 レースはシベリアンホークが逃げてグランリーオが二番手、人気どころは後方からのレースとなりましたが追い込みが炸裂、人気馬二頭が突っ込…

ダービージョッキーOB戦

東京競馬場の新スタンド完成記念イベントとして、引退されたダービージョッキーによる「レジェンドレース」をJRAが企画されているそうです。 4月21日の第二回開催でのリニューアルオープンに向けてプランニングされていくそうです。 メリーナイスで称…

ディープインパクトの弟、引退に

右前脚屈腱炎のため休養中であったオンファイアが競走馬登録を抹消されました、今後は種牡馬となるようですが詳細は未定です。 ディープインパクトの全弟として注目されていたオンファイア、デビュー戦は3着でしたが次の未勝利戦で勝利、重賞初挑戦となった…

TCK女王盃

大井競馬場で行われた牝馬限定1800mダートのレースです、地元大井から2頭、船橋から4頭、川崎から1頭、JRAから4頭、愛知から2頭、笠松から1頭の計14頭で争われました。 一番人気は船橋に移ったトーセンジョウオー、二番人気はJRAのサウン…

ディアデラノビア、満足の仕上げ

一昨年のオークス3着馬にしてフローラSの勝ち馬ディアデラノビア、その後の成績が今ひとつで長らくの間勝利から見放されています。 昨年の京都牝馬Sでは一番人気に支持されるも5着、その後は重賞5連続3着という「あと一歩」というところで泣かされ続け…

空とちょこと泉

sorachocoのチャレンジライブまで2週間を切りました、チケットも先行分が順次発送され始めて、一般でもローソンチケットやGAMERS本店でも買えるようになりましたので気になった方々は調べてみるのもいかがでしょう。 そのGAMERS本店では27日…

帰宅

みなさんお疲れさまでした。

空いていたのでよく行く店へ、あまり時間のない人から離脱していく。 空路、鉄路で東へと戻る人たち。 陸路で戻る人はまだ時間があるので次の店へ、時間調整して見送りに。

移動

JR東西線で北新地駅へ、夢氏と合流してから店を探す。

DSE「ture tears」発売記念イベント@代々木アニメーション学院大阪校

名古屋と同じように最後は手抜きな社員K、質問コーナーでしたw 前に居るメガネさんとか、メガネさんとかが質問されていました。 ピンポンで山手線 ラケットとピン球でしりとりゲームです、アニメ作品は出演作を順番に言っていく優奈ちゃんの勝利。 花の名…

代々木アニメーション学院大阪校

戻ってきたけど少ないな。 やはり廻してくるのか?? 入場してガラスを前にして椅子に座る、逆サイドへ。 鏡が隠されているので己が見えないのはよかった。

昼飯

この界隈だといつもココに来てるけど、美味しいからね。

会場

に到着、整理券が配布されていたので受け取ってから昼飯へと。

移動

堺筋線で一本で南森町へ。 そういや今日は淀屋橋でクローバーFCイベントがあるとか、同じ日にしますかね??

DSE「ture tears」発売記念イベント@ディスクピア日本橋店

寝坊した稲村優奈さんと中山恵里奈さん、お互いに起きたら連絡するつもりだったのが同じように寝坊だそうで、昨晩は美味しいものを堪能できてさぞ寝心地がよかったのでしょうね。 トークは「学校」がテーマ、制服がイヤだった優奈ちゃんは私服の高校へ進んだ…

ディスクピア日本橋店

上へとあがればたくさんの人が、準備も始まっているようでまもなく6階へと誘導されることに。 参加数が少ないから座席のピッチも広めですね、奥行きが広いと少ないと感じますし。

恵美須町

到着して会場となるディスクピア日本橋店へ、麺氏と合流。

出発

体調はよくなった、少しだけゆっくりして出発することに。

平安S

ダートGⅠへ続く道です、一番人気はフィールドルージュ、二番人気はタガノサイクロン、三番人気はサンライズバッカスです。 レースは、エイシンラージヒルが逃げていきます、バンブーエール、クーリンガーが二番手、中団にタガノサイクロン、後方にフィール…

アメリカジョッキークラブカップ(AJC杯)

東の古馬中距離戦線の今年の初戦となるレースです、一番人気はインティライミ、二番人気はマツリダゴッホ、三番人気はジャリスコライトです。 インテレットが出遅れて、前を奪ったのはインンティライミ、二番手にフサイチアウステル、チェストウイングと並び…

帰宅

外へ出ると夢氏が到着されていました、これからみんなで【生誕祭】なのですが、私はパスさせてもらって先に帰ることに。 立ち会えなかったことがとてもとても残念でした…

DSE「ture tears」発売記念イベント@GAMERSナンバ店

地下へと誘導されます、ステージが階段をおりて真っ直ぐの場所にあるとは珍しい。 いつもはトイレ横に設置するのに。 すでに座席はなく、立ち見となりました。 この場所をうろ覚えなえんなちゃん、初めて訪れた優奈ちゃん。 チェキの後に二人というよりえん…

休憩

イベントまでは少々早いのでまたも休憩、小無氏が到着しました。 ・・・なんか体調悪い。

移動

地下鉄で難波へ。

お昼Part2

こんどはたこ焼き、幾度か来ていますので味とかわかっています。 粉モノはなかなか食べられない機会の人にっとってはよかったかな? 一風かわったものはあまりよくなったようでw